2011年1月28日金曜日

麗しのレース


本日は
裏庭にあるレースのご紹介


LACE

とても華やかで
どこか
儚い
繊細さ


かつて
アンティークレースの職人さんは
わずか7、8歳からレース作りを教え込まれ
神経と集中力 細かな作業において
30歳頃には盲目になってしまったり
若くしてなくなる方が多かったそう

現代では再現できないのがアンティークレースだそうです


19世紀になると
産業革命により
大量生産への時代への第一歩
機械化が進む時代

ヴィクトリアンから1920年代のレース
機械が使われるようになっても
まだ手仕事が失われていない時代

現代の大量生産の安価なレースとは違い
糸の細さや細かなデザイン
素晴らしいです


よく見ると立体的になっています
レースの技なのか
後から刺繍しているのか



モチーフやデザイン


レースでない部分との微妙なバランスが
素晴らしい


可愛いナイトウェア


こちらはシルクシフォンの透け感
シェルのモチーフ
リボン
贅沢な作りです


後ろ姿も素敵



ボーダーレースの使い方が可愛いのです



リボンは付いてませんが
このままでも雰囲気あります


夏だけでなく
ニットに合わせたり
1年中使えるレースもの


こちらは
コットンにフィレレース
バラのフィレレースは人気があります


前の部分だけ
胸元とスカートの裾に


三角デザインモチーフが入ってます


同じコットンレースでも
細かな刺繍が
入っていたり


自分のために
娘のために
1針1針に愛情が込められてます





ボーダーレースを贅沢に使ってます


上にあったかニットやワンピース
スカートを合わせて
裾からチラっと
レースをのぞかせるのも可愛いのです


手軽に楽しめるのが襟


レース襟
冬は欠かせません


シンプルなニット
カーディガン
なんてことないシンプルなニットが
レースの柄を引き立ててくれます


ブローチをするのが楽しくなります


奥野ビルでは
明日まで
515PLATFORM STADIOにて
月末古市開催中です

素敵なガラスやスツールがたくさんありました
明日までですが
是非
足を運んでみてください


508
Y‘sARTSさんでも
Yokkoさんの
進化する面白い作品がご覧になれます
Drawing

1ヶ月かけて
制作するそうですよ

次回
またこのブログにて
紹介したいと思います

お楽しみに・・・


こちらに掲載の商品のお問い合わせは
uraniwa2010@gmail.com
03-5250-8863
まで